httpsサイトの安全ではない表示 改善法


「https://」 で始まるサイト に接続する場合、そのウェブサイトで提供されている証明書の真正性と、ユーザーのプライバシーを十分に保護できる強い暗号方式が使用されているかが検証されます。証明書の正当性が確認できなかったり暗号の強度が十分でなかったりする場合、黄色や赤の三角でエラーページの表示がされてしまいます。

Google「Chrome」でHTTP接続を「安全でない」として警告表示を発表しました。

安全ではないサイトは検索でも上位表示されなくなりますから、検索上位にしたければ「安全な接続」と表示されるようにするしかありません!

外部サイトから画像や動画を貼り付けている場合、外部サイトのサービスがSSLに対応していないと表示できなくなります。複眼RSSなどは表示されなくなります。

一番ひっかかりやすいのがウィジェットです。

アフィリエイトのバナーや、httpsに対応していないプラグインなどが原因になることが多いです。

・リアルタイム閲覧人数のプラグイン

・アクセスカウンター

・RSS

など

とりあえずhttpsに対応している物へ変更すると良いです。ひとつひとつ変更していくと原因となっている物がわかると思います。

複眼RSSプラグインを削除し、リアルタイム閲覧ビジター、アクセスカウンターをhttps対応の物に変更して、楽天のモーションウィジェットを削除したら安全な接続表示になりました。

とりあえずトップページだけでも「安全な接続」表示されるようにすると良いかと思います。